File-55 Life with pleasure of four seasons
June 03, 2022
Café 季 かつての栄華を今に残す、地域で愛される庄屋屋敷 青々と連なる讃岐山脈。その豊かな森林に囲まれ、財田川に沿うように開けた盆地には、長閑な田園風景が広がる。香川県南西部に位置する三豊市財田町は、自然に恵まれた …
File-54 Heritage which should be passed down to the future generations
April 29, 2022
寶月堂 二度と手に入らないものを壊さず活かす 日本一の高さと、形状の美しさから「石垣の名城」と呼ばれ、町のシンボルとなっている『丸亀城』。 その天守閣は、全国で十二カ所しか残っていないものの一つだ。廃城令により城が …
File-53 A blissful time to immerse yourself in the panoramic view of Setouchi
March 18, 2022
栗林山荘 ロケーションを味方につけた憩いのスポット 高松市街地から栗林トンネルに向かって「百舌坂」を登る。作家菊池寛が百舌狩りを楽しんだという逸話にちなんで名付けられたと言われる名所だ。 紫雲山から峰山へと続く緑豊 …
File-52 A modern coffee shop that pursues newness in the old
February 04, 2022
レガロビズ DIYだからこそできる、変わり変わらない形 高松市小村町にある「レガロビズ」は、まるで何十年もそこで営業しているかのような、レトロモダンな喫茶店だ。 もとは築90年にもなる、農協の倉庫。解体予定だったその …
File-51 A calming nostalgic inn
December 24, 2021
民泊 對馬 想いを受け継ぎ残した屋敷 香川県さぬき市の志度湾に面して建立され、四国八十八箇所霊場第八十六番札所である志度寺。その手前、昔ながらの街並みが残る讃岐街道沿いにある民泊「對馬」。 丸い看板に …
File-50 Craftsmanship that have a keen insight into of life
December 17, 2021
bungalow つくりたかったのは居心地の良い生活空間 高松市東植田町の公渕公園のほど近くにある『bungalow』は、オーダー家具の店だ。 周りの風景に馴染むような決して派手ではない外観は、しかしどこか存在感を …
File-49 Wen old wisdom new
November 26, 2021
片岡物産 新しい技術で 再び輝きを取り戻した家 ここに住みたい。嫁いできた家の母屋をみて、そう直感したKさん。築90年のその家は、かつてご主人の祖父が暮らしていた場所。広い土間のある古民家に住むことに憧 …
File-48 The inn where you can feel the essence of artisan
November 05, 2021
古民家はちどり 知識・技術・経験の融合がつくりだすもの 「樹工舎」が一年をかけてリノベーションを施してきた「古民家はちどり」が完成したと聞き、訪れた。そこは、のどかな里山風景が広がるさぬき市大川町。辺りはとても静かで、時折 …
File-47 Invited by the scenery of the Seto Inland Sea
October 29, 2021
咄々々 小さな感動の積み重ねを楽しむ暮らし 「咄々々」と書いて「とつとつとつ」と読む。これは禅宗の言葉で、「あらまあ」という驚きや感嘆する時などに使うらしい。 香川県三豊市豊中町、鳩八幡神社の鳥居のすぐそばにある、一 …
file-46 A healing time to spend listening to the sound of the waves
October 15, 2021
Cafe 縁 憧れの場所でオープンしたこだわりのカフェ 三豊市詫間町の荘内半島。紫雲出山(しうでやま)をぐるりと周回する曲がりくねった道を、備讃瀬戸の多島美を愛でながらゆっくりと車を走らせる。自然豊かな海沿いの道をし …
Copyright (C) IKUNAS. All Rights Reserved.