アキリノ

住まいの電話帳

REGISTERED COMPANY

太元屋×aji stone interior room e Moyō(えもよう)

庵治石の採石から完成・アフターサービスまで
produce:癒される石のご提案をしています
reuse:不要な石の引取も行っています。

基本情報

会社名
有限会社 石材商 太元屋
住所
〒761-0121
香川県高松市牟礼町牟礼3720-360
連絡先
tel:087-845-1114
fax:087-845-8282
mail:s-daigenya1114@me.pikara.ne.jp
営業時間
8:00~18:00
定休日
日・祝休(応相談)
代表者名
和泉 憲
URL
http://www.daigenya.jp/
所属団体
・一般社団法人 日本石材産業協会
・庵治石開発協同組合
・讃岐石材加工協同組合

会社情報

資格・免許
採石業務管理者
採石掘削作業主任者
甲種・乙種火薬類取扱保安責任者
車輌系建設機械運転技能者・(解体用)運転技能者
床上操作式クレーン運転者
小型移動式クレーン運転技能者
フォークリフト運転技能者
玉掛技能者
事業内検査者(フォークリフト・整地・運搬・積込・掘削)
車輌整備管理者
研削砥石特別教育
大型免許・大型特殊免許
会社の特長
庵治石の産出から完成まで~を掲げる便利な石屋さん!
庵治石の採石は三代目
採石だけに留まらず、加工・販売・施工・アフターサービスまで行います
墓石はもちろん、建築材としての庵治石も注目される中、
庵治石を使った庭造り、床や壁貼り、インテリアアート等オンリーワンを目指しています
「石のあれこれ」をお手伝いします

また、不要な庭の石や石製品のお引き取りもしています
各受賞歴
2024年》第88回香川県美術展覧会(立体部門)入賞
2019年》
讃岐石材加工協同組合主催 あじストーンフェア2019
「彫刻部門」 庵治石使用 壁デザイン 優秀賞
・2019年は、「庵治石をもっと身近に」をコンセプトに庵治石を建築材に使用したサンプルをデザインした作品を出展いたしました。
2018年》
協同組合庵治石振興会主催 庵治ストーンフェア2018 優秀賞
2017年》
讃岐石材加工協同組合主催 庵治ストーンフェア2017 優秀賞

施工事例

公共工事:国営まんのう公園
トイレ棟の石積み施工
庵治石のタイル(アジイシモザイクタイル 施工)
東京某設計事務所依頼 シンボルタワー内オフィスエントランス
モザイクタイル納品・施工
庵治石の塀(ラインを出したでざいん施工)
庵治石の乱張りは高級感もあるけれどどこか和風
ラインを入れたデザインで施工すると洋風のお家にも似合う塀が出来ます。
暖炉壁面石貼り施工
暖炉の後ろ面の石貼り施工は「乱貼り」
床の補強、壁の下地に鉄筋を入れて施工します
庵治石ガビオン
大人気の蛇篭(ガビオン)サイズオーダーで
庵治石の平面出しに詰めています!庵治石の錆やブルーグレーのコントラストが素敵です

太元屋×aji stone interior room e Moyō(えもよう)に問い合わせる

tel:
087-845-1114
fax:
087-845-8282
mail:
s-daigenya1114@me.pikara.ne.jp

戻る

他の建築会社を見る

Copyright (C) IKUNAS. All Rights Reserved.